Lフォース 空手 キックボクシング エアースタンディングバッグ

商品番号: STBAIR-LF-SET
5,610円(税込)




Lフォース 空手 キックボクシング エアースタンディングバッグ
体脂肪とストレスを同時に解消!!
お子さまのトレーニングや遊び道具として、またエクササイズアイテムとしておすすめです。
一人での練習、エクササイズにもってこいの商品です。
※高さ35cm×横23cmの大きさの箱に入った状態でお送りします。※
◎作り方の説明です。当店の店員が実際に作って見ました。
1)箱の中身です。
本体×1、ポンプ×1、モレント ジェル化 50L用×1、モレント 溶解剤 50L用×1

2)本体の水注入口を開けます。

3)水注入口からモレントを半分入れます。
※目検討で入れましたが、袋から直接入れるとどれくらい入れたかわからなくなるので、
事前に他の袋に分けたほうがいいかもしれません。

4)水注入口を持ち上げながら水を入れていきます。
※モレントが注入口付近に溜まっているため、
水を入れながら少しずつ奥に流すと後々やりやすくなるかもしれません。
※ホースで水を入れることを推奨します。
(最終的に20kgくらいになるため、地面に置きながらでないと大変になるため)

5)水がいっぱいになったらしっかりゴムキャップを付けて蓋を締めます。
水が漏れないことを確認してからモレントが水に混ざるようにもみほぐします。
※店員が作ったときは、注入口側に固まっていた為に反対側が水状態でした。
もみながら注入口側から反対側にモレントを送ることで、全体的にジェル状になりました。

6)モレントのかたよりを解消した状態です。

7)ジョイント部分(土台の上の赤い部分)の空気注入口から空気を入れます。
その後、上部の空気注入口から打面部に空気を入れます。
※付属のポンプでも空気を入れられますが、店員曰く10分やってもあまりふくらまなかったそうです。
(土台部分の水を入れる部分がドーナツ状なので、外から見えない部分が膨らんでいたのかもしれません)
※別売りのダブルアクションポンプを使ったところ、10分ほどで打面もジョイント部分も空気注入完了しました。

8)およそ1時間ほどで完成しました。空気を入れることで、土台部分が少し膨らみました。
(土台部分がドーナツ状のため、空気を入れたときに内側から押されたため。)

●実際に使用してみました。使用者の身長は163cmです。
撮影場所がそんなに広くないため、全力で叩いたり蹴ったりすることはありませんでしたが、
土台が20kgほどの重さのため、倒れるようなことはありませんでした。
撮影していないときに強く叩いて見ましたが、それでも倒れることはなかったので、
しっかり作れば安全に楽しみながらトレーニングが出来ます。
※実際に作ったところ、高さが140cmではなく150cmになりました。
※打面が110cm前後ありますので、叩いた反動で後方110cm以内のものにぶつかる恐れがあります。
●商品の特長などの説明です。よろしければ見てください。
従来品と比べて厚みを2倍にし、耐久性と弾力性をアップしました。
それにより、エアーとは思えない打ち応えを実現。
さらに土台タンク内の水を特殊な粉末でジェル化させることで、
今まで困っていた水漏れ問題を同時に解消。
エアーバッグで体脂肪とストレスを同時に解消!!
素材
PVC
パッケージ記載サイズ
H1400mm×40φ
土台タンク:20L
実寸
H約1500mm×約36φ
土台の直径:約55cm
カラー
黒×赤(ツートン)
[STBAIR-LF-SET]