1.プリントゼッケン
↓プリントゼッケン(取り付け込みで¥2,100円+税)の写真です。(写真はゴシック体)
プリント加工によるゼッケンです。
価格がお手ごろで、柔道では最も普及しているゼッケンになります。
特にこだわりがなければ、このプリントゼッケンがオススメです。
ただし、柔道着を洗濯していくと文字が薄くなってしまうのがデメリットです。
(大会などよく見る文字が薄くなっているゼッケンは、このプリントゼッケンです)
↓プリントゼッケン書体のサンプルです。
プリントのゼッケンです。良く使われている一般的な柔道ゼッケンです。
2.でか文字プリントゼッケン
↓【でか文字】プリントゼッケン(取り付け込みで¥2,600円+税)の写真です。お客様のご要望により【でか文字】でゼッケンが作成出来るようになりました!
個人名が12cm前後とかなり目立つようになり、団体名も大きくなっています。
(↓通常のゼッケンに比べて、文字大き目。試合会場で遠くからお子さんを探しやすいと保護者の方から好評です)


※デカ文字ゼッケンは、21cm×30cmのサイズには対応しておりません。※
3.色落ちしないプリントゼッケン
↓色落ちしないプリントゼッケン(取り付け込みで¥2,300円+税)の写真です。
プリントなのに、洗濯をしても色が落ちないという新しい画期的なゼッケンです。
従来のプリントゼッケンは、洗濯を繰り返すたびに、どうしても色が落ちて薄くなっていったのですが、
このゼッケンは洗濯による色落ちほとんどありません!!
とてもオススメです。
(色落ちしないプリント加工の性質上、従来のプリントゼッケンと比べると、ややうすめの黒(女子用はうすめの赤)の仕上がりとなります。ご了承の上ご注文ください)
このゼッケンは、新品の綿100%の柔道着への取り付けは、オススメしておりません。
ゼッケンが縮みにくいポリエステルでできているため、洗濯すると大きく縮んでしまう綿100%の柔道着に取り付けすると、洗濯後柔道着が縮んで取り付けたゼッケンにシワができるためです。
取り付けることはできますが、ご了承の上ご注文ください。
4.刺繍ゼッケン
↓刺繍ゼッケン(取り付け込みで¥4,100円+税)の写真です。(写真は楷書体)
柔道着に名前を入れるのと同じ、刺繍加工によるゼッケンです。
刺繍による加工なので、見た目が、非常に高級感のあるゼッケンとなります。
もちろん、プリントゼッケンに比べて洗濯などによる色落ちがありません。
ただし、大きい文字を刺繍で入れるために、作るのに大変時間がかかり、値段が高くなってしまいます。
こだわりのある方にオススメの、高級ゼッケンです。

ゼッケンの大きさについて
刺繍ゼッケン写真
↓『楷書体』の刺繍ゼッケンです。
↓『ゴシック体』の刺繍ゼッケンです。
↓『明朝体』の刺繍ゼッケンです。
↓刺繍部分のアップ写真。